本日は2回目の社長ミーティングを
行いました。
今回のメンバーは20代、30台前半の
若手メンバーです。
最初は少し緊張しているようでしたが
それぞれが、丸山製作所に入社するまでの
深い自己紹介を行い、丸山製作所で働く意味
について話をしました。
あるメンバーから、
「働く理由は特にありませんが、丸山製作所に
縁があったから今会社で働いています。」との話が
ありました。
私も本当にその通りだと思います。
生まれた場所、育った環境、学んだ環境、
働いた経験は違うけれど、それぞれに苦労や
悩みを抱えて丸山製作所に入社し、出会った仲間。
多くの会社がある中で、丸山製作所を選んだこと。
この場所、この時間に一緒に食事をしている
事は奇跡に近いと思います。
出会えた仲間に感謝しかありません。
縁あって丸山製作所で一緒に働いているメンバー。
私は一緒に働いている仲間が、定年し退職する時、
「丸山製作所で働いて良かった」って思える
ような会社にしていきたいと思います。
メンバーの話を聞いていて、それぞれが
素直で優しい心の持ち主であることを
うれしく思います。
笑顔製造工場を目指し、
一緒に頑張っていきましょう。
本日は管理者研修を実施しました。
今期3回目となります。
今回のテーマは「管理者にとって大切なこと」です。
話を聞いていて、私自身もできていないな・・。
と思う部分がたくさんありました。
メンバーともディスカッションを行いましたが、
管理者にとって特に大切な事は「謙虚な心」なのかも
しれないとの話が出ていました。
お客様、取引先様、上司、同僚からのアドバイスを
素直に受け入れることができるか・・。
人間力の差もこの「謙虚な心」なのかもしれません。
仕事の基本を振り返る時間は大切ですね。
そして小集団改善活動も同日に行われました。
前回の宿題であった「小集団活動計画書」の
作成状況の報告がありました。
現状分析、テーマの選定、活動計画、実施内容・・。
グループによって進捗状況は違っていますが
なかなか面白い活動内容となってきました。
人前で話をすることが慣れていないメンバーも
いますが、緊張しながらも一生懸命に取り組んで
いる姿は、素晴らしいなと感じました。
次回の活動も宜しくお願いいたします。
本日は、今期2回目の管理者研修、小集団改善
活動を実施しました。
管理者研修では、町田先生にお越し頂き
「管理者の心得」について講義頂きました。
メンバーの話を聞いていると、周囲から期待される分、
悩みや困りごとなども、出てきているような
気がしました。
少しづつで良いので、管理職としての心得を理解し
実践できる人財になってもらえたらと思います。
管理者研修では、前回の講義に対し、簡単な
レポートを書いてもらっています。
レポートに対しての、私の感想などを手書きで
手紙にし本人に渡しています。
文通のようで、楽しかったりします(^^)。
小集団改善活動は、遠藤部長がリーダーを行い
前回の宿題の発表からスタートしました。
各グループでテーマの候補を発表し
内容についての確認を行いました。
今後、現状分析、目標値、計画の決定、
改善の実施、まとめと進んでいく予定です。
2020年7月の発表会に向け、頑張って
いきましょう。
今年度の取り組みとして「社長ミーティング」を
実施して参ります。
前期までは上司、部下、同僚との「サシ飲み」を実施して
参りましたが、報告内容、画像を見ていて私も参加したく
なってしまいました。
社長ミーティングの内容ですが、
・毎月4名程度で実施、メンバーは社長が決定。
・1人15分程度の内容で「自分自身」の話をします。
・深い自己紹介(生まれてから、丸山製作所に入社
するまでの出来事を話す。)
・丸山製作所で働く意味(多くの企業がある中で
何故あなたは丸山製作所で働いているのか?)
8月17日に第1回目を行いました。
もちろん初回は、丸山製作所の要となるメンバー。
工場長、部長の4名です。
勤続20年になるメンバーもいますが、初めて聞く話も
多く、突っ込みどころも満載だった気がします。
18時30分から開始しましたが、気づけば22時30分。
4時間びっちり仕事の話、仲間の話を聞く事が出来ました。
このメンバーが揃って、活躍できる時間も限られています。
この4名が一丸となり、前に進んでいかない限り、
丸山製作所の将来はありません。
話の最後には、「このメンバーで会社を
もう1段階レベルアップさせよう」との話をして
ミーティングを終了しました。
おじさん5人で、キャラメルパフェを頬張り
大満足でした。
次回のメンバーもお楽しみに。