« 2024年4月 | メイン

2024年5月

2024年5月18日 (土)

DX化の取り組み⑦ MESとスケジューラーの連携

本日は、今まで取り組んできたMESと
スケジューラーの連携についてのご報告です。

MESで生産実績がリアルタイムで見える
ようになったので、次はスケジューラーとの
連携を行っていきます。

弊社では、生産スケジュールに関しては
エクセルを使用し、作成していました。

Photo
スケジュールに関しては、課題が3つありました。
①加工技術の知識のある管理者でないと
 計画が立てられない為、特定の人員の
 負荷が高くなってしまう。
②緊急での割り込みなどが発生した場合、
 エクセルでの計画修正作業に手間がかかって
 しまう。
③設備以外の工程に関して、作業負荷に
 偏りがでてしまう。

特に①に関しては、設備の特性、製品の特性、
材料、工具、段取り担当者の能力などを加味し、
スケジュールする必要があるので、加工技術の
知識がある管理者でないと、効率の良い仕事の
割付が難しい部分がありました。

今回、スケジューラーを立ち上げていくにおいて、
管理者の頭の中にあるスケジューリングするための
条件を、マスターに落とし込む作業が一番の課題と
なりました。

Smc11_002_2
マスターの整備に、これだけ苦労するとは
思ってもいませんでしたが、マスター次第で、
計画の精度にも影響が大きいため、慎重に
作業を進めていきます。

少しづつ形になってきましたが、
スケジューラーを本格稼働させるためには、
もう少し時間がかかりそうです。

しかし、効率の良い生産計画が、誰でも
同じレベルで立てられることで、生産性の向上
がみこめます。
また、MESと連携させることで、お客様への
回答納期の精度向上が見込めますので、
丸山製作所の頭脳となるよう、育てていきたいと
思います。

2024年5月 9日 (木)

歩行帯フィルムの設置

本日は、工場床面に歩行帯フィルムの設置を
行いました。

お客様にお越しいただき、安全に工場見学を
行っていただくために、歩行帯の設置を考えて
おりました。

直接ペイントなどの方法も考えていたのですが、
いろいろ検討した結果、
タカハラコーポレーション様の
「ビバ歩行帯フィルム」の設置に決定しました。

床面を掃除、位置決めし、フィルムの貼り付け
作業を進めていきます。

Img_0565
Img_0561

Img_0571

Img_0568

Img_0572

設置の時間もそんなにかからず作業終了しました。
汚れにも強く、見た目もとても綺麗です。
お客様にも気持ちよく工場見学をして頂けるよう、
今後も取り組みを進めて参ります。

2024年5月 8日 (水)

DX化の取り組み⑥ MES生産実行システム

本日は、見える化の一つとして、現場担当者
向けの大型モニターの設置を行いました。

まず、設置壁面の補強作業から開始です。
55インチのモニターを4つ設置するので、
重量を計算し、念のため補強作業を行いました。

Img_8849
つぎに、オイルミスト対策のカバーをモニターに
取り付けます。

Img_0519
全員が初めての作業ですので、説明書を見ながら、
右往左往して格闘している場面です。笑。

いよいよ、モニターを壁に取り付けていきます。

Img_0525

Img_0526
最後の1枚を設置し、完成しました!!
4枚並ぶと圧巻の大きさです。

Img_0530
電源を入れ、動作確認を行います・・。

Img_0539
全部のモニターが正常に動き出し、
ホッとしました。

Img_0548
MESで収集した情報を確認します。
今後、工場全体の設備稼働状況、生産進捗などを
表示していく予定です。

Img_0556
無事に設定が終了し、現場担当者用のモニターが
完成しました。この後、配線を綺麗に整理し、
お客様がお越し頂いたときに、スマートに説明が
出来るよう準備をしてまいります。

Img_0558
先日、設備に設置した「アンドン」と合わせ、
生産状況を確認し、生産が上手く行われているか
を確認するための羅針盤となりそうです。

設置にご協力いただいた皆様、1日お付き合い
頂きまして、ありがとうございました。

2024年5月 3日 (金)

サシ飲み実施報告①

今年度の取り組みで、サシ飲みの実施があります。

サシ飲みとは「上司は部下を誘い、一対一で食事を
行います。一
対一で食事をする目的は「一対一での
人間関係構築」
の為です。
普段、世間話などはする機会は多いと思いますが、
仕事に対する想い、5年後・10年後どうなりたい
のか、
将来の会社の姿、自分自身の姿などを話す
場を設け、お互いの心の距離を近づける事が目的
です。」


2019年度に行ったのですが、その後コロナ
ウィルスの発生により、中止としていました。

最近では、コミュニケーションを良くする
手法として「1on1」が人気となっていますね。
会社は全て「人」で出来ていますので、お互いに
話をする時間を多く持つことは、非常に大切な事
だと思います。

来年度より組織変更を考えているため、今回は
各工場の工場長予定者が、その部下を誘う形で
実施しています。

Img_6969
上司から報告が上がってきますが、新組織への
期待、不安などいろいろな話が出来ている
ようです。
全社員と実施予定ですので、上司も大変ですが、
自分の部下の、気持ちを知ることは、
コミュニケーションを良くするための、第一歩
なのかもしれませんね。

必ず実施報告で、2ショットの写真が送られて
来るのですが、私はその写真を見るのがとても
楽しみになっております。